2019-10

JAL修行

2020年 JALの修行パターンを考えてみた~大阪発編~

皆さま、こんばんわ!Engineer Travellerです。  さて、前回はANAにつづいてJALのJGCの修行プランを東京発で考えてみました。JALだと国内線の積算マイルが高かったり、JALカードのキャンペーンがあったりして目標のサファ...
ANA修行

2020年 JALの修行パターンを考えてみた~東京発編~

皆さま、こんばんわ!Engineer Travellerです。  前回・前々回とANAの修行パターンをあれこれ考えてみました。知り合いからの依頼で作ってみたのですが、JALも確認のために作ってみることにしてみました。ANAと比べてどのくらい...
ANA修行

2020年 ANAの修行パターンを考えてみた~大阪発編~

皆さま、こんにちわ!Engineer Travellerです。   さて、前回はANA国際線修行~東京発編~を考えました。では、ちょっと出発地を変えてみて、大阪に住んでいる人はどんなルートで修行するのがいいの??って友人から聞かれたので、ち...
ANA修行

2020年 ANAの修行パターンを考えてみた~東京発編~

皆さま、こんにちわ!Engineer Travellerです。   さて、前回の記事でANAのSFC修行はどの路線がいいのか?ちょっと見てみました。      www.engineer-traveler.com   今回、知り合いから どん...
ANA修行

2020年 ANAのステータス修行(国際線)を考えてみる

※10/22 23:30間違いを修正 皆さま、こんばんわ!Engineer Travellerです。     最近さぼり気味だったのですが忙しい試験時期が終わったので、ANA/JAL修行だけではなくお得な旅行などいろいろと特集していきたいと...
ANA

10回目発表 ANAのトクたびマイル 今回も成田ー福岡はおトク

こんにちわ!Engineer Travellerです。   さて、定番になってきましたが、先週の3連休(ですが、台風で甚大な被害が出てしまいました。。)に引き続いて、今週も10月分のトクたびマイルが設定されました。 今回は今上天皇陛下の即位...
ANA

9回目発表 ANAのトクたびマイル おトク路線は成田ー福岡?

こんにちわ!Engineer Travellerです。   さて、定番になってきましたが、10月分のトクたびマイルの一回目が設定されました。今回は体育の日も含めた3連休が対象期間に入るので、ちょっと「思い付きで」旅行に行こうと思ったらこのプ...
JAL

2020年 JAL JGCステータス修行(国際線)を考えてみる 

こんばんわ!Engineer Travellerです。 久しぶりに修行ネタに振り返ってみたいと思います。8月ではサーチャージが上がったのですが、10月は国内・海外発券とも燃油サーチャージが下がっています。 (記事にしていません(-_-;))...
タイトルとURLをコピーしました