こんばんわ!Engineer Travellerです。
2015年のGWから始まった世界一周ダイヤモンド旅行もついに最終章。今回は短時間のNY観光を終えて、最後の目的地、オーランドに向かいます。
世界一周ダイヤモンド修行の最終章 一話目はこちら
最終の計画はこちら
世界一周修行を思いついいたきっかけはこちら
フライト一覧
日程 | 出発地 | 到着地 | 便名 | 予約クラス | 獲得PP |
12月27日 | 伊丹 | 成田 | NH2156 | Y | 560 |
12月27日 | 成田 | デュッセルドルフ | NH209 | M | 6328 |
12月30日 | フランクフルト | ニューヨークJFK | UA5841(LH400) | H | 2690 |
12月31日 | ニューアーク | オーランド | UA434 | H | 666 |
1月2日 | オーランド | ヒューストン | UA1763 | H | 593 |
1月2日 | ヒューストン | 成田 | NH173 | M | 7058 |
青字:8月分ヨーロッパ発 日本行きの復路
赤字:世界一周航空券
今回はニューアークからオーランドのフライトを消化です。これで残るフライトは2フライトのみ!
ニューアーク出発
はい、例によって写真がないです。唯一撮っていたのが……
ボケボケのラウンジ入り口だけでした(-_-;)また、ニューアークに行かんと……
しかし、この時マンハッタンからバスに乗ろうとバス停に行ったら、なにやら張り紙が・・・・なんと、大晦日だからか市内で大きなお祭りがあるからか午後からバスが運休だと!?!?困ったなぁ~って思ってたら、同じようなビジネスウーマンが一人。
思い切って話しかけてみたら、やはりニューアークに行くようだったので、タクシーをシェアすることにしました。こりゃラッキーでした。バストさほど変わらずにつくことができました。
そして・・・・・
あっという間に、フロリダ・オーランド国際空港に到着です(笑)
どこだ???という人向けに地図をお見せすると・・・・
直線距離にして、1500km(約940マイル)。日本でいえば、東京~那覇くらいの距離があるので、気候も結構変わります。ニューヨークは氷点下に行くくらいの寒いところですが、オーランドは20℃真夏ではないですが、かなり暖かいです。
そして、今回の移動手段は・・・・
レンタカー!
左ハンドルの運転は非常に不安でしたが、行きたいところに行こうとすると、ツアーで行くか車しかない!けど、ツアーはのんびりできない!ということで、レンタカーにしました。
ここでのレンタカーは、どれに乗ってください~!ではなく、この駐車場に止まっている奴から好きなやつに乗って~!!っていう感じでしたので、SUVを拝借することにしました。
しかし、初めての左ハンドル車。なれるまでに時間がかかりました! 右ハンドル感覚で運転していると、ワイパーとウィンカーを間違えるし、逆走しそうだし……
けど、何とかホテルに到着。そして、年越しを迎えるぞ!!!と思ったのですが、疲れであっという間に寝てしまい新年を迎えてしまいました……
目指す目的地は車で一時間半….
翌朝起きてから車を運転して一時間半。 ついたところはこちら!!
よくシャトルの打ち上げや衛星の打ち上げでよく見る……
です。ここは一度見たい!!って思っていたので、今回の世界一周の目的地の一つにしようと思っていました。
ケネディスペースセンター
いろいろと見たいのはありましたが、センターをバスで移動する部分がありまして、その際には・・・・
ロケットを載せていく台
であったり、最新のSpaceXの工場と打ち上げ台
も見れたりします。そして移動した先には。。。。。
アポロのミッションコントロールルームがあり……
目の前に出てくるのが、
サターン5型のロケット!!!
非常に大きくて、その大きさに圧倒されてしまいます。
なにそれ???
っていう人がいるかもしれませんが、、、
月探査で有名な、アポロ計画に使われたロケットです。そのほかいろいろと月探査にかかわる展示があったり、11号の人類月に立つ!! という世界各地の新聞があったりで、結構興味深いスペースになっています。
そして最後に見て回ったのが…..
こんな感じで、科学系が好きな人にはほんとおススメな場所です。ですが、今回はオンラインでスペースセンター内のバスツアーを予約しておくといいと思います。もっといろいろな発射台などを見ることができますよ!
帰り道は大混雑なオーランドしないですが、途中にはユニバーサルスタジオやディズニーランドがあったりして、こっちにも機会があれば行きたいな~って横目で見てました。
そんな感じで、オーランド滞在は終了! 自由時間は1/1だけで、2日には帰国の途についてしまいます(;’∀’)
↓よろしければワンクリックお願いいたします
コメント